成田市のネズミ駆除は1年保証付きの駆除対策屋アシストにお任せください。
現地調査・お見積りは一切無料でお伺いしています。

このページでは当社、駆除対策屋アシストが行った成田市のネズミ駆除の作業事例をご紹介いたします。
成田市のネズミ駆除の作業事例
成田市で当社が行ったネズミ駆除の作業事例をご紹介いたします。
住宅街にある築25年ほどの一戸建てでのネズミ駆除です。
別件で、家の修繕を行なっている際に大工さんからネズミのフンがあちこちに散乱していると指摘があり、当社にご相談いただきました。
お伺いすると天井裏にネズミのフンがポロポロと落ちており、おそらくまだ侵入したばかりの様子です。
ネズミは安心できる場所かどうか見極めるため、しばらく出たり入ったりを繰り返します。
早い段階で駆除する方が、時間も費用も少なく済みます。


ネズミの侵入経路を特定いたしました。
配線を引き込む際の板に穴が空いており、そこからネズミが出入りしていたようです。
ネズミが頻繁に出入りしていたと見られるラットサイン(黒い汚れ)が付着していたため、ほぼ確実です。
こちらをパンチングメタルを使用して、封鎖施工を行ないます。

天井裏に残っているかもしれないネズミを捕獲するため、粘着シートとエサを置いて仕掛けていきます。

しばらく様子を見た後、念の為ネズミが嫌がる忌避剤を散布して確実に追い出しをかけていきます。

ネズミがいなくなったと思われる段階で、フンの清掃を行います。
ネズミのフンは大変危険なウイルスなども付着しているため、清掃作業は必須です。

感染症の心配がありますので、徹底した殺菌・消毒作業を行なってネズミ駆除は完了します。
成田市のネズミ駆除後は1年間の再発保証付き
成田市の一般住宅のネズミ駆除完了後は基本1年間の再発保証付きです。
保証期間中に万一、ネズミが再侵入された場合には無償で何度でもご対応いたします。
ネズミは侵入口を全て閉じたと思っても、想定外の箇所から隙間を見つけて入ってくることがあります。
そのため、ネズミ駆除においては保証は必須です。
人が入れず物理的に封鎖ができない場合には保証がつかないことがあります。
その場合はお見積りの段階で事前にお伝えいたします。
ネズミが齧って穴を開けても保証いたします
ネズミ駆除の保証を謳う業者もたくさん増えましたが、その保証の範囲はたいてい侵入対策施工をした箇所のみの保証です。
侵入対策施工をしていない箇所からの再侵入は保証されない場合がありますのでご注意ください。
ネズミは侵入口を閉じられても、別の劣化した箇所などを齧って穴を開けて入ってくることがあります。
そのため、当社では侵入対策施工を行なった箇所以外からのネズミ再侵入も保証する「建物全体の再発保証」としています。
ネズミが別の場所に穴を開けて入っても無償でご対応いたしますのでご安心ください。

保証対象外となるケース
保証には条件があります。
下記の点をご了承ください。
- 侵入口となりそうな箇所を閉じられない場合
- 駆除施工完了後に建物に手を加えた場合
- 天災などの場合
まずは侵入口となりそうな箇所を閉じられないケースでは、隣家との敷地が狭く物理的に侵入口を閉じることができない場合です。
これは現地調査とお見積りの際に分かりますので、事前にお伝えいたします。
駆除後に建物に手を加えるとネズミが侵入できる隙間ができてしまうため保証対象外となる場合があります。
建物のリフォームや増改築、エアコン導入など、何か変更がある場合には事前にお知らせください。
天災では地震で建物の亀裂や歪みが発生したり、台風や突風で屋根が壊れるなど、ネズミ侵入の隙間ができる場合などです。
過去に保証対象外とさせたいただいたケースは台風で屋根の一部が剥がれ、そこからネズミが再侵入したという1件のみありました。
ほとんどの場合は大丈夫かと思いますが、事前にご案内させていただきます。
成田市のネズミ現地調査・お見積りは無料でお伺い
ネズミかな?と思った段階でご相談ください。
その予想はたいてい当たっているもので、調査にお伺いした9割以上がネズミのフンが見つかるなど、侵入されています。
ネズミ駆除は早いほど時間も費用もかからずに済みます。
成田市のネズミ現地調査からお見積りまでは一切無料です。

お見積書をもとに、十分ご検討いただいても構いません。お気軽にご相談ください。